雇用形態 | 正社員 |
---|---|
就業形態 | 派遣・請負ではない |
求人広告内容 | 東京都の福祉職の公務員として、東京都が運営する施設での相談援助業務や直接処遇業務等に従事します。(主な配属先)・児童相談所:児童福祉司としての相談援助業務・児童相談所一時保護所:幼児・児童の行動観察、生活指導等・児童自立支援施設:日々の生活を通じた児童への生活指導等・療育センター:重症心身障害児(者)の保育(生活援助、行事等)介護生活指導等※交代制勤務の職場を含みます。*応募締切りあり:令和7年5月12日(月曜日)午後5時まで*変更範囲:局の定める業務 |
勤務地 | 1)児童相談所(都内11ヶ所)2)児童相談所一時保護所(都内7所)3)児童自立支援施設(萩山実務学校、誠明学園)4)療育センター(北療育医療センター、府中療育センター)、他 |
賃金 | 282,800円〜282,800円 |
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
就業時間 | 6時30分〜15時15分 |
休憩時間 | 60分 |
時間外 | 30時間 |
休日 | その他 |
週休二日 | その他 |
年間休日数 | 125日 |
育児休業取得実績 | あり |
年齢 | 制限あり |
学歴 | 不問 |
必要な免許・資格 | |
必要な経験等 | 必須 |
加入保険 | 公務災害補償,健康保険,厚生年金 |
定年や再雇用 | あり |
入居可能住宅 | 単身用あり,世帯用あり |
マイカー通勤 | 不可 |
特記事項 | 選考案内、応募書類等詳細は東京都福祉局ホームページを必ずご覧ください。●応募される方は、令和7年5月12日(月)17:00までに東京都福祉局ホームページからお申込ください。★ホームページ掲載場所東京都福祉局>福祉局について>組織・業務案内>総務部>職員課>職員募集(常勤) >募集情報 >経験者(福祉)の募集について(令和7年10月1日付採用)※4月26日にオンライン説明会を実施予定です!詳細は決まり次第、ホームページに掲載します。※配属予定先は児童や障害児(者)を対象として相談援助業務や直接援助業務を行う |
その他の条件で検索する